fc2ブログ

地震から一週間。

 地震から一週間が経ってしまいました。あっという間です。
 あの大きな揺れの瞬間、携帯のカメラで撮った動画が出てきました。目標物が定まらず、とにかく揺れの音がすごかったというだけです。
 その後、NHKを録画した映像も出てきました。震度7の文字。激しく揺れる渋谷の映像。突然鳴り出す緊急警報放送のピロピロ音。すべてが恐怖です。

 私のような放送マニアは、こういった災害時の特番を録画したり、各局の対応などに目を向けていましたが、広い意味で被災者になった身としてはその特番がどれだけ被災地には必要の無いものかがよくわかった気がします。地元、とちぎテレビは発生14分後の午後3時丁度に通販を中断して、スタジオからニュースを入れました。対応はキー局に比べれば遅いかもしれません。しかし、必要な情報を放送していました。各市町に住む方に電話を入れて、周りがどうなっているか聞くだけでも知っているところ、知っている人が出れば、ホッとするものです。交通機関の情報や現在通れる道路、停電の情報、すべてが我々が矢板から宝積寺に動く時、必要としていたものでした。また、レディオ・ベリーは各学校や幼稚園・保育園の安否情報、および卒業式などの対応についてもすばやく放送していました。その点、栃木放送は5時ごろに聞いた限りでは共同通信からの配信であろうニュース原稿のみで遅かった気がします。翌日はしっかりと生活情報が出ていたので、役に立ちましたが。

 やはりこういった災害が起きた時に被災者が何を必要と考えているのか、これが大切なことです。電話もつながりにくい、メールも送りにくい、このときに放送には何が出来るのか。とちテレやレディオ・ベリーは真っ先にこういった情報を流してくれました。栃木放送も翌日には整理してしっかり、繰り返し、放送してくれました。


 私は何回か放送局に情報提供のメールを送りました。高校の生徒会長という役柄もあり、とにかく休校情報を繰り返してくれとも書きました。実際、私が通っている高校でも、同級生から休校の連絡が回っていないとメールが来て、そいつのクラスの知っている限りのメンバーに連絡を入れると、やはり電話が来ていないとか、そういった返信がきました。やはり、つながりにくくなっている現状もありますし、避難所にいる生徒もいたみたいですから、仕方ありません。そういったときに、信頼できる放送局で流してもらえるととても安心します。今回は、さすがにいつもは見ないと言うとちぎテレビを見ている生徒も多くいました。だからこそ、地元の密着した放送局は重要だと感じました。学生の立場として、今回強く強く感じたことです。

 キー局では、被災者の感情を逆撫でする映像も多くあったと聞いています。それらを見ている人間がいうべきことではありませんが、本当にそういったことはやめていただきたい。今必要としているのは、生活の情報。東京のテレビ局がすることは惨状を映し出すのではなく、サンドウィッチマンの呼びかけがどれだけスゴイ効果だったか、そしてそれをすること。
 彼らは一人でも多くの避難所の方を映して、全国で心配している方々を安心させてほしいというようなことを述べていました。徐々に各局やり始めていますが、私が見ていると「テレビで顔が見れて安否が確認できた」という人が多くいます。すごいいいことじゃないですか。ただでさえ電話がつながらないときに、これはとても効率的な方法ではないでしょうか。これから万一、どこかで大規模災害が起きたとき、放送局は被災者の顔と声を伝えてください。

 計画停電も実施されていますね。我が家のある地区はなぜか除外エリアになっているのですが、節電は心がけています。風呂もなるべく時間を詰めて入っていますし、テレビとかDVDデッキなど以外の抜いておけるコンセントはみんな抜いています。当然かもしれないけれど、今一度しっかりやらんとね。
 東電の記者会見の社員さんやて、各地の社員さんやてみんな苦労してはります。原発の最前線で働いている東電社員、自衛隊、東京消防庁、関係の皆さん、死と隣りあわせで頑張ってはる。俺らも何かせんとアカンということで、生徒会の役員から声が上がり、昨日、矢板のボランティアセンターに電話しました。高校生だから塀の撤去とかは危険を伴うけれども、給水所の手伝いをしてほしいという連絡を受けました。まだ今のところは大丈夫だとのことですが、これからの春休み、学校の補講などが無ければさせていただく予定です。センター側にもそれで了承を頂きました。

 あと、母親に言われたことなんですが、前記したようにテレビを録画していること、これは今後後世に伝えるために重要な財産になる、ということ。一つ一つの物事の動き、その対応、また救助された人々、再会する人々、いろいろな場面が収められた映像は、大切だというのです。私も出来る限り、震災で見直された日本人の強さを録画して、残せればいいなと考えを新たにした次第です。


 最後に、こんなときにくだらない話やと私も思うんですが、プロ野球の話。一ファンとしてさせてください。
 セントラルは震災も野球も何も考えていない、ただ営業利益だけしか見ていない。パシフィックの4月12日やて早すぎるのに、3月25日を29日にしただけって何も変わっていない。野球の中身にしても、延長戦はなしって野球の醍醐味無くすんかい。減灯ナイターって安全性もない。選手のプレーにも少なからず影響は出る。観客の安全性やて最低限守れるか?中途半端すぎんねん。大げさかもしれませんが、震災の被災地だけでなく、野球を冒涜しとる。
 デーゲームでも球場設備の中で電気を使うでしょうよ。本当に東北電力・東京電力管内では野球やめて。被災地もまだまだ落ち着かへんから。見られへんから。元気与えるとかそういう時期ちゃうから。
 
 やるなら、中部電力以西の電力管内でやるならいいとは思いますよ。野球やるのも、野球場だけの問題やのうて、ファンを運ぶ電車とかも動かさなならんし、混乱生じるのは必須です。頼むから、計画停電が行われている、もしくは行われる予定の管内では、デーorナイトゲーム問わず、やめてくれ。ナベツネ。あんたが一番厄介や。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

みーや@栃木

Author:みーや@栃木
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
アクセス解析
月別アーカイブ
カテゴリー
NHK時計(青色版)
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
NHK時計(木目版)
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
リンク
最新記事のRSS

最新コメントのRSS

最新トラックバックのRSS

ブログ内検索